K-SHOP
【SONY】ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-1000XM6
【SONY】ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-1000XM6
通常価格
¥59,400
通常価格
セール価格
¥59,400
単価
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
2025年5月30日発売予定
メーカー1年間保証
配送無料(玄関先渡し)
※修理は【持込修理】もしくは【引取修理】対応となります。
※保証期間内外問わず【引取修理】に関する送料等はお客様ご負担となりますので予めご了承ください。
アーティストの意図した音をありのままに届ける高音質
|
著名なサウンドエンジニアと共創してチューニングを実施し、さらなる高次元の音質を実現。ボーカルが自然で低域から高域まで良好なバランスを実現しています。さらに、専用設計のドライバーユニットを搭載し高音域の再現性が向上。よりなめらかで伸びのある高音域再生を実現しました。クリエイターが意図する音楽のニュアンスと感動をリスナーに届けます。
世界最高クラス(*)のノイズキャンセリング性能
|
従来のQN1を大きく超える7倍以上の処理速度を実現した、新開発の高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN3と12個のマイクを使ったマルチノイズセンサーテクノロジーで、ノイズキャンセリング性能が大幅に進化。アダプティブNCオプティマイザーが、1000Xシリーズ最高レベルの精度で外部の騒音や装着状況をリアルタイムで分析し、常に最適なノイズキャンセリングを提供します。
360 Upmix for Cinemaでシネマコンテンツを映画館体験へ
|
360 Reality Audio Upmix for Cinemaはソニー独自のリアルタイム信号処理により、ステレオ音源をまるで映画館で聴いているような臨場感のある立体的な音場へ変換。スマホやタブレットで見る映画や動画をより迫力のあるサウンドで楽しめます。
* ヘッドバンド型ノイズキャンセリングヘッドホン市場において、2025年3月1日時点。ソニー調べ、国際電気標準会議(IEC)基準に則る
機能表
ヘッドホン部 *1 | ||
---|---|---|
型式 | 密閉 | |
ドライバーユニット | 30 mm | |
感度 | 103 dB/mW (有線接続時、POWER ON 時), 102 dB/mW (有線接続時、POWER OFF 時) | |
マグネット | ネオジウム | |
再生周波数帯域 | 4 Hz - 40,000 Hz (JEITA) | |
インピーダンス | 48 Ω (1 kHzにて) (有線接続時、POWER ON 時), 16 Ω (有線接続時、POWER OFF 時) | |
コード長 | 約 1.2 m | |
コードタイプ | 片出し(着脱式) | |
入力プラグ | 金メッキL型ステレオミニプラグ | |
質量 *2 | 約 254 g | |
ヘッドホン部(その他) | ||
電源 | DC3.8V : 内蔵充電式リチウムイオン電池 | |
充電時間 | 約 3.5 時間 | |
充電方法 | USB | |
電池持続時間(連続音声再生時間) | 最大 30 時間(NC ON時), 最大 40 時間(NC OFF時) | |
電池持続時間(連続通話時間) | 最大 24 時間(NC ON時), 最大 28 時間(NC OFF時) | |
周波数特性 | 4 Hz - 40,000 Hz (JEITA) | |
対応インピーダンス | 48 Ω (1 kHzにて) (有線接続時、POWER ON 時), 16 Ω (有線接続時、POWER OFF 時) | |
音声入力端子 | ステレオミニジャック | |
マイクロホン部 | ||
型式 | MEMS | |
指向特性 | 全指向性 | |
付属品 | ||
USBケーブル | ● | |
保証書 | ● | |
キャリングケース | ● | |
接続ケーブル | ● | |
Bluetooth | ||
通信方式 | Bluetooth標準規格 Version5.3 | |
出力 | Bluetooth標準規格 Power Class 1 | |
最大通信距離 | 約 10 m | |
使用周波数帯域 | 2.4 GHz帯 (2.400 0 GHz - 2.483 5 GHz) | |
対応Bluetoothプロファイル *3 | A2DP, AVRCP, HFP, HSP, TMAP, PBP | |
対応コーデック *4 | SBC, AAC, LDAC, LC3 | |
対応コンテンツ保護 | SCMS-T | |
伝送帯域(A2DP) | 20 Hz-20,000 Hz(44.1 kHzサンプリング時) 20 Hz-40,000 Hz(LDAC 96 kHz 990 kbpsサンプリング時) |
- *1レシーバーのある製品はレシーバー部を含みます
- *2コードは含みません
- *3Bluetoothプロファイルとは、Bluetooth製品の特性ごとに機能を標準化したものです
- *4音声圧縮変換方式のこと























